2022年 春の短期語学留学

2022 Spring : Learn English in New York
2022 Spring : Learn English in New York

2022年春の短期留学を再開します。

2020-2021年は春の短期留学は見合わせておりました。ニューヨークは全米の中でも接種率は高く、感染率も落ちてきています。渡航後の待機も必要なく、シアターや美術館も通常営業にもどりました。ESTAでの渡航も可能です(ワクチン証明が必要です)。

対面授業についてはお問い合わせください。春の短期留学以外にもフルタイムコースの長期の留学も受付を開始しています。当校フルタイムコースから、St.Francis college(4年制)への編入も可能です。
詳しくはお問い合わせください。

4技能を含めてご自身の英語力をアップしたいなら
Standard English Program(ESL)

プログラム内容

New York English Academyのスタンダードイングリッシュコースは、リスニング、リーディング、ライティングのほか、話す力を重点的に養いますので必ずコミュニケーション能力は上がります。

クラスは生徒中心で授業を行います。生徒一人一人に話す練習の機会を与えながら、正しい発音や日常会話の練習、ボキャブラリー、新聞からニュースを利用し実際の会話で使える様々な言い回しなど、実用英語を教えます。

授業はクラス内だけでなく、課外授業(スクールアクティビティ)をカリキュラムに組み込んでいます。実際に勉強したフレーズや言い回しを課外授業を通して、練習します。またニューヨークやアメリカのカルチャー・歴史も学びます。

午前中は英語のスキルをブラッシュアップ、午後はニューヨークを探索できる英語プログラム+ニューヨーク観光もできるスケジュールです。

image 02

選べる期間

1週間 格安で手軽にNYを体験できるコースです。忙しい方や、お試しで留学してみたい方にピッタリ。
2週間
3週間

ニューヨークへの旅行がてら、ある程度英語の会話に短期間で慣れたい方、

いろんな国の生徒と交流したい方にピッタリ。

人気です!
4週間

リーズナブルな金額で、一か月間しっかり留学ができるコースとして、どの年代にも人気のコースです。大学生は就職前の準備・春休みを利用して、生の英語のリスニング・スピーキングをブラッシュアップ!

プログラム料金・スケジュール

週4日コース (14 時間/週: 月曜~木曜): ホームステイ1日1食

週数 1 2 3 4
登録料 $9 $18 $27 $36
クラス授業料 $90 $180 $270 $360
ホームステイ
1日1食
$500
7nights
$750
14nights
$1,000
21nights
$1,200
28nights
トータル $599
約68,000円
$948
約108,000円
$1,297
約147,000円
$1,596
約181,000円

上記金額に含まれないもの
1.テキスト代・学生ID代 :$85
2.海外保険
3.航空券
4.エンターテイメント・お土産代等

週4日コース (14 時間/週: 月曜~木曜):ホームステイ1日2食

週数 1 2 3 4
登録料 $9 $18 $27 $36
クラス授業料 $90 $180 $270 $360
ホームステイ
1日2食
$650
7nights
$950
14nights
$1,250
21nights
$1,450
28nights
トータル $749
約85,000円
$1,148
約130,000円
$1,547
約176,000円
$1,846
約210,000円

上記金額に含まれないもの
1.テキスト代・学生ID代 :$85
2.海外保険
3.航空券
4.エンターテイメント・お土産代等

プログラム開始日

2月 7日 14日 28日  
3月 7日 14日 28日  
4月 4日 11日 25日  

受講者体験談(2019年体験談)

先生たちは全員ネイティブのアメリカ人で、親切で、根気強く質問に答えてくれました。

Ingri K Quevedo Roha 
クラス : スタンダードイングリッシュ レベル2

最終的には英語力が上達することを願ってニューヨークイングリッシュアカデミーを選びました。学校の英語の教え方は自分の目標到達には非常に助けになったと思います。クラスサイズは小さいので先生から間違いの指摘や修正を十分にいただけました。またクラスがとても楽しかったです。
最初の週は、恥ずかしくて話すことがこわかったのですが、2カ月後には自信をもって会話ができるようになりました。
先生たちは全員ネイティブのアメリカ人で、親切で、根気強く質問に答えてくれました。また語学力が上がるようにいろいろなアドバイスもしてくれました。
最後に一番よいところは、いろいろな国から来た人たちと出会えることです!

I arrived at New York English Academy hopeful and excited about improving my English. The school’s teaching methods helped me to reach my goal. There are a few students per teacher and every class is fun! In my first week I was shy and I felt afraid to speak, however, after two months I’m confident about having a conversation in English. Teachers are native speakers, friendly, patient to answer questions, and to give clues to get better. Finally, the best thing about New York English Academy is the opportunity to meet people from all over the world!

先生たちは全員ネイティブのアメリカ人で、親切で、根気強く質問に答えてくれました。

Ingri K Quevedo Roha 
クラス : スタンダードイングリッシュ レベル2

最終的には英語力が上達することを願ってニューヨークイングリッシュアカデミーを選びました。学校の英語の教え方は自分の目標到達には非常に助けになったと思います。クラスサイズは小さいので先生から間違いの指摘や修正を十分にいただけました。またクラスがとても楽しかったです。
最初の週は、恥ずかしくて話すことがこわかったのですが、2カ月後には自信をもって会話ができるようになりました。
先生たちは全員ネイティブのアメリカ人で、親切で、根気強く質問に答えてくれました。また語学力が上がるようにいろいろなアドバイスもしてくれました。
最後に一番よいところは、いろいろな国から来た人たちと出会えることです!

I arrived at New York English Academy hopeful and excited about improving my English. The school’s teaching methods helped me to reach my goal. There are a few students per teacher and every class is fun! In my first week I was shy and I felt afraid to speak, however, after two months I’m confident about having a conversation in English. Teachers are native speakers, friendly, patient to answer questions, and to give clues to get better. Finally, the best thing about New York English Academy is the opportunity to meet people from all over the world!

お問い合わせ・お申込みはこちら

初めての海外でも安心! 日本語フルサポート

はじめての海外留学でも安心していただけるように「入国初日サポート」を行っています。
空港で日本人スタッフが出迎え、滞在先までリムジンで送ります。いったん荷物を置いて、滞在先から実際に使う公共機関(バス・地下鉄)を使って学校までの行き道をを教えます。
地下鉄の乗り方、チケットの買い方、留学生活の全般のアドバイスも一緒に行います。
初めてのニューヨークでも安心です!

New York English Academyについて

学校について

  1. 日本人比率が少ない学校
  2. 全員アメリカ人ネイティブトレーナー、少人数制クラス
  3. ニューヨーク州教育庁認定のCertificate・Transcript発行

立地、設備

New York English Academyは、マンハッタン最大級のハブ駅であるフルトンセンターから徒歩5分の場所にあります。
世界の金融の中心地、ウォール街にありますので、通学にもニューヨークを満喫するのにも便利です。

日本では部屋に窓があることは当たり前のことですが、ニューヨークのビルには窓がないことの方が多く、
語学学校はもちろん、普通の学校でさえ窓のない閉鎖的な空間であることがほとんどです。
しかし、NYEAには全教室窓があり、開放的な環境で英語を学ぶことができます!

image 01

体験できるイベント

留学の醍醐味は、学習しながら現地の文化に触れられることです。
日本にいては体験出来ない、とても刺激的で思い出に残る経験になるでしょう。
当プログラムに参加されたみなさんが体験できるイベントの一部をご紹介します。

ニューヨークの冬

当プログラムが実施されている日本の2~4月は、ニューヨークでも冬~春となります。ニューヨークの冬は日本に比べると比較的寒く、温かい日本から訪れる方たちは特に思い出に残るでしょう!

映画でも見かける、ニューヨークでのアイススケート

寒い時期の楽しみの一つとして、ロックフェラーセンターやブライアントパークのスケートリンク開場があります。ロックフェラーセンターは、シーズンごとにデコレーションも変わり、フォトジェニックなポイントとして人気です。

日本では屋内の小さなスケートで滑ることが多いですが、ここでは開放的な屋外で気持よく滑ることができ、スケート靴をはくのを毎年ニューヨーカーも楽しみにしています。

授業終了後や週末に、クラスメートと出かけてみては?

ニューヨークでのイベントやアクティビティ

2月開催!アメリカの大イベント、スーパーボウル

2月は、感謝祭やクリスマスに次ぐアメリカ最大のスポーツイベント、アメリカンフットボールの優勝決定戦「スーパーボウル」が開催されます。視聴率は毎年40%以上で、国民の2分の1はこの中継を見ていることになります。

スーパーボウルの日は、アメリカ国民にとっては日本で言う年末年始のようなもので、アメリカの祝日となっています。前日にはビールやおつまみなどの食料をどっさり買い込み、家族や友人と集まってテレビの前で熱狂しながらこの楽しみます。

ちなみに、アメリカでは年間250億ほどのチキンウィングが消費されるそうですが、このスーパーボウルの日はそのうちの12.5億が1日で食べられてしまうそうです。

ニューヨークのバレンタイン

アメリカでは、男性が女性にチョコレートやプレゼントや花束を贈るのが一般的です。ニューヨークの街頭もバレンタインのデコレーション一色になり、まるで映画の中のように花束を持った男性もいて、日本とはまた違った雰囲気を味わえます。

女性の皆さん、日本とはちょっと違う雰囲気のバレンタインを経験してみませんか?

3月末~4月開催! 復活祭(イースター)

 十字架にかけられて死んだイエス・キリストが、三日目に蘇ったことを記念する日で、基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるため、年によって日付が変わる移動祝日です。
日付は変わるものの、必ず日曜日に祝われます。

「イースターエッグ」や「イースターバニー」という言葉は、聞き覚えがある人もいるのではないでしょうか。

その他スポーツ観戦がいっぱい

 アメリカと言えば、バスケットが有名ですが、ニューヨークのブルックリンネッツの試合観戦や、迫力あるニューヨークレンジャーズのアイスホッケーなども見応えがあります。
さすが世界の大都市、迫力満点の生の試合の観戦ができます。

お問い合わせ・お申込み

日本人スタッフがご対応致します。
留学コースについてや、NYEAについてなど、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
よくある質問も合わせてご確認ください。