Menu

ニューヨーク的思考


2月2日は春占い 2012 年 2 月 3 日

 米国では2月2日はグラウンドホッグDayと言いって春が早く来るのか占う日です。ウッドチャックと言うリスの大きくなったような小動物が冬眠の穴から外をうかがいに出てくる日と伝えられています。ウッドチャックが後ろを振り向いて自分の影を見れば穴に戻ってまた冬眠する。つまり春はなかなかやって来ない。見なければもうすぐに春がやってくると言う言い伝えで、この2月2日はウッドチャックに春の到来を予想してもらいます。
 ニューヨークではスタテインアイランド島の動物園に市長が毎年やってきてウッドチャックを穴から出して春の到来を聞きます。今年は自分の影を見ることなく穴から出てきたウッドチャック。市長によると暖かい日が続いていて春はもうすぐだし、今度の日曜日も暖かくアメフトのNYジャイアンツがスーパーボールも優勝すると言っていたそうです。ウッドチャックがスパーボールの予想をしたかどうか分かりませんが、この冬は本当に暖かい。15年以上、この地で冬を過ごしましたが初めての暖かさです。当局によると1932年以来の記録的暖かさで冬の平均気温を2、3℃上回るそうです。

一ツ葉高校 校長

にほんブログ村 海外生活ブログへ

こんどの日曜日はスーパーボール 2012 年 2 月 2 日

 ここ2週間は10℃近くあって異常に暖かい日が続いています。さてさて、今度の日曜日はアメリカンフットボールの全米一<米国では世界一と言っていますが>を決めるスーパーボールが東部時間の夕方6時から開始となります。いつも寒い時期にあるこの暑い試合ですが今年は異常気象でなんとなく雰囲気が違う。それもそのはず、今年はなんとニューヨークのGiantsチームが決勝進出です。2007年に決勝に進出して以来ですからニューヨーカーはかなりの盛り上がりです。
 前の決勝の際もTVで応援しました。試合内容はよく覚えていませんが、放映前に近くのスーパーで買い物をしているとなぜかしら人気が少なく、外も人通りが少なくなっていたのを覚えています。みんなTVを観に帰ったのか・・と思った記憶があります。このスーパーボールの日は米国ではお祭りのようなもので食料品店でも”スーパーボールメニュー”と称してチキンナゲットなどビールとよく合うような食材を宣伝しています。市内のスポーツバーではもう予約でいっぱいのところもあるようでGiants決勝進出が決まった2週間ほど前から騒ぎが大きくなっています。今回のハーフタイムのショーはあのマドンナが予定されているようで、話題がいっぱいです。
 NY Giantsの本拠地は実はニューヨークのお隣の州ニュージャージにあって、ニュージャージー州の住民はNYジャイアンツではなくてNJジャイアンツだとクレームをつけたりしますが、そこはそこ。おなじ近隣ですから一緒に応援すればいいと言うアバウトな感じであくまでもチーム名はNYジャイアンツです。
 スーパーボールが終われば一歩、春に近づくと言う感じですかね。Indiana州のIndianapoliceで2月5日開催です。

一ツ葉高校 校長

にほんブログ村 海外生活ブログへ

雪 積もりました。 2012 年 1 月 22 日

昨晩から雪が降り続き、朝は全面真っ白な雪景色となりました。4インチ<10cm>くらいでそれほど多くはないのですが、マンハッタンで見る今季冬に入ってから初めての積雪です。昨年のハロウィーン<10月>に3インチほど季節外れの雪が積もりましたが今季の冬に入ってからは初めての積雪です。雪が降ると車が動かなくなったり、電車が動かなくなったりしないようにと市長を責任者として衛生局が雪かきに駆り出されます。2010年にこの雪かきが後手に回って市の交通がマヒし、市長と衛生局に対して猛烈な批判が集中、それ以来、雪の対策に力を入れてきた市です。今回はGPSのシステムを取り入れて、どの地域が雪かきが終わって、どの地域が終わっていないのか、また、除雪車はどこにいるのかが分かるようになりました。ただ、今回がはじめての新システムの稼働の日。はたしてどうなるか。

一ツ葉高校 校長

にほんブログ村 海外生活ブログへ

快晴!でもマイナス10度 2012 年 1 月 16 日

今日は雲一つない快晴です。部屋の窓には太陽の光があふれんばかりです。部屋にいるととても暖かく気持ちの良い日曜日です。が、外はマイナス10℃・・・・・。なんなんでしょうかね、このギャップ。NYマンハッタンは海に面した島ですが、完璧な大陸気候。山はほとんどありません。昨日は突風の中、雪が舞い、雲がすごい勢いで動いている、でも晴れているというような奇妙をこえた不気味な天気でした。この冬のシーズン、雪が降る中で雷が鳴ることも珍しくありません。この厳しい気象条件に世界の中心NYがあるのが不思議です。もっと気候の良いところのほうが活動しやすかったろうにと思ってしまいます。なぜこんな地のNYがこんなに栄えたのか?ゆったりした気候より厳しめの気候のほうが人を刺激するのでしょうか。

一ツ葉高校 校長

にほんブログ村 海外生活ブログへ