カテゴリー:NYこのごろ
Facebook公開
今日は穏やかな晴天の土曜日となりました。明日の日曜日もまずまずの天気のようですがそのあと一週間はどうやらぐずついてすきっとしそうにありません。4月下旬からニューヨークは雨の日が多いように思います。
昨日、金曜日にFacebookが予定どおりIPO(Intial Public Offer, 株式公開)をNasdaq Stock Market(ナスダック)で果たしました。株の初値はどうでしたか?ご承知の通り、世間の期待より外れて売値とほぼ変わりませんでした。売値の38㌦でスタートし、初回42㌦5㌣をマークしたものの、最終的には38㌦23㌣でした。つまり23㌣プラスと言うことで多くのTrader(株取引者)をがっかりさせました。鳴り物入りで熱狂的なファンが公開前から株を求める声が全米で報道される中、以外にも冷静な取引でした。
一時期、株価が売値を下がる懸念もあってFacebook株の引受人大手証券会社のMorgan Stanley(モーガンスタンレイ)がFacebookの株を買いに回ると言うシーンもありました。ただこの期待以下だった初の株の取引については米国内ではむしろ冷静なコメントが続いています。
2010年に再建を果たして再上場した自動車会社大手のGMの時は取引株価は全株の7%、同じインターネット関連の大手Googleの公開時も7%、ところが今回のFacebookは15%と取引公開の株数が大きく、取引に十分に足りて、株の奪い合いから起こる異常な高騰がなかったとの分析です。裏を返せば状況にあった株数と株値を付けたと評価しています。
まあ、株の初値よりこれから先、28歳の若いCEOが率いるFacebookがどれだけの収益を上げるかが一番大切なことで、それによって株価も大きく変わります。このFacebookの上場はかのAmazom.com(アマゾン)、Mcdonald’s(マクドナルド)、Hewlet Packard(ヒューレットパッカード)そしてGoogleより大きな資産を作り出しました。
世界を代表する大手企業の誕生で、米国はこれからの米国経済を引っ張る原動力を得たことになります。Googleは公開で得た資産を200社に及ぶ企業買収で$10.5billion(1兆円)、更に携帯電話の大手Motorola社の買収に現在、その2倍近い資金を使おうとしています。
Facebookも同じ道を進むでしょう。買収と言えば聞こえが悪いのですが規模の小さい会社の保有する技術を吸い上げ大きなマーケットで勝負する。つまり規模の小さい会社の技術力の勝負の場を上げることでもっと多くの雇用を作り出しているのです。このような動きは米国の経済、そして世界の経済によい動きを与えることには間違いがありません。そんな意味でFacebookの株式公開は大きな意味があります。
Facebookの公開で得た資産は10兆円ほどでとても大きなものですがそれでも米国の歴代順位では3位です。1位、2位は中国の銀行でした。ここにも中国の潜在的な成長の証拠が見えます。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長