自然の力 2012 年 7 月 28 日
この時期のニューヨークは天気が不安定です。天気予報もコロコロ変わって今晴れていてもいつ雨が降るか分からないような状況です。雨もぱらっと降るくらいなら良いのですがこの時期は雷を伴う土砂降りです。
英語で雨を表現するときScatter(ぱらぱら降る)、Shower(ざーと降る)、Downpour(どしゃぶり)、そしてThunder Storm、適切な日本語がありません。ものすごい豪雨の中で雷が頻繁に落ち、突風が吹き荒れる。時として竜巻も伴う。
このThunder Stormが頻繁にやってきます。今週は毎日、Thunder Stormがやってきて一日中、晴れていることはありませんでした。台風のようなこのThunder Storm、数時間あばれるとまた晴れ間が見えることも少なくありません。部屋からみているとあちこちに雷が落ち、ニューヨークの摩天楼に雷が落ちる風景はさながら天体ショーのようですが、この自然の力、いいことばかりではありません。
昨日のThunder Stormのおかげで家の壁が崩壊し、車中にいた人が亡くなりました。決して油断ができないこの自然の猛威。落雷のおかげで停電することもしばしばしばです。ニューヨークの電力はConEdisonと言う会社が配給しています。夏場のこの時期はこの落雷だけでなく、暑さによる電気の使い過ぎで必ず、どこかで停電が起きます。
その停電の度にConEdisonの従業員が復旧に駆けずり回るのですが実はConEdisonの従業員4,000名が会社側との条件の折が付かず、会社から締め出しを食っていました。労使の主張は食い違い、解決のめどが付かないまま、市長をはじめ、市民はこの夏場の停電時期にどうなることかと心配していました。ここ一週間のThunder Stormがこの労使に解決を促しました。さすがに激しいStormを前にしては労使の主張より停電対策を優先せざるを得なかったようです。4,000名の従業員が職場復帰することになりました。
自然の力が労使の言い分も丸め込んだようです。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長
ICE POLICE(移民捜査官) 2012 年 7 月 25 日
ニューヨーク市は全米の中でも移民が多く、ブルムバーグ市長も”全米一、移民に優しい市(The most immigrant-friendly city in the nation)”と公言し、また”移民は歓迎する”とも公言しています。オバマ大統領も先月、30歳未満で16歳前に違法入国し、いまだ違法滞在をしている移民に対して合法を認め、合法的な働く権利を認めると発表しました。選挙前のラテン系国民に対する対策とはいえ、概ね、大統領も移民は認める向きです。
そのような動きに対して実際は年間、数百万人の人が強制送還されています。アリゾナなど米国とメキシコの国境に近い地区などはこの移民法に関しては緩めるべきではないという見解です。それでも米国の流れは移民容認の向きにあるように思います。今週の月曜日に”Immigration Defense Project and Families”と言う団体からニューヨーク市の移民に対する実態報告が出ました。
移民を統括する部門は非常に大きく、国家安全保障局(DHS, Department of Homeland Security)を傘にSEVIS, USCIS,US ICEと言うように様々な部門に分かれています。テロなどの不穏分子が他国から混ざることを一番警戒する米国ですが、それ以外に移民法に基づき違法滞在者を家族から引き離し追放すると言う乱暴なやり方が横行しています。その実行部隊がICE Police(Immigration and Customs Enforcement)です。
月曜日に発表された報告によるとニューヨーク市に限ってみても2005年の10月から2010年の12月の5か年の間にICEによってニューヨーク市を追放された人は2万人。アメリカ国籍のある子供がいても、子供から引き離して追放している例も少なくありません。オバマ大統領やブルームバーグ市長が違法移民に対して寛容な態度を見せても現実はそうでないのは法の整備が整っていないからです。
交通違反などの経歴から捜査を行い、強制送還をしています。寛容なアメリカの印象とこの官僚的なアメリカの実態。時として民主主義が大きくクローズアップされ、時として官僚主義が顔を効かせる。そんな国。ただ、この官僚による権力の遂行は権力者個人の考えによって遂行されているのが実態です。一旦権力を持てばその行使は個人の判断に委ねられる。これが米国流。ICEのこの強制送還は一部の権利者によって実行されているであって国の政策ではない。法の整備が進むか権力者の考えが変わらない限り、この実態は続くでしょう。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長
The Dark Night Rises 2012 年 7 月 25 日
コロラド州で起きたバットマンの最新作”The Dark NIght Rises”上映中の乱射事件の余波が続いています。昨日容疑者のHolmes(24)が裁判所に最初の召喚を受けました。赤毛色に染めた髪で無言、眠たそうにする映像を見て犠牲者の家族をはじめ、多くの人が憤りを感じています。米国ではこのような大きな事件の場合、普通の裁判と違い、判決までがおそろしく速いスピードで進みます。TVでは通常のケースなら4年かかる求刑はこのケースの場合は1か月で終了すると解説しています。重大事件でありやったことは誰の目にもはっきりしている以上、時間を省き、判決を急ぐ。乱暴のようですがこれが米国流です。
映画の配給先のWarner Brothersは被害者達にまとまった寄付を行うことを発表しました。日本でも予定されていた出演者が来訪してのプレミアム上映は東京、パリ、メキシコシティとすべてキャンセルとなりました。作品の前に上映されるショーンペン主演の”Gangster Squad”の予告編も映画館内での乱射のシーンがあると言うことで取りやめです。このような大きな作品の公開があった週末の売上は宣伝の意味も含めて大きく報道するのですが今回は昨日まで公開を控えていました。このような惨事にも関わらず公開は大成功で週末の売上は160.9ミリオン㌦(160億円)だったようです。
今後、米国映画館協会が犠牲者への寄付活動に動くか注視されています。民間ではこのような動きが広まっていますが政治家の銃規制に対する動きはどうでしょう。目立った動きはあっていません。
ニューヨーク市長のBloombergは銃反対を高らかに主張する政治家です。出演したTV番組で今回の件に関して公然と銃規制を求めました。”大統領も公約の中で銃を規制すると言っておきながら何も進展がない”、”大統領候補のミットロムニーもマサチューセツ州知事時代は銃規制に大賛成だったのに今はなんだ”、”全米の警察官はストを起こせ、政治家たちが銃の規制に動かない限り、危険な職務にはつけないと抗議しろ”とまあ胸のすくような批判です。ニューヨーク市長は日頃から銃規制に対してはもっと厳格を求め発言しているのでこの発言に虚偽があるとは思いませんし、本当にあっぱれだと思います。
ただ、彼が支援している国会議員が銃規制の反対派であったり、またライフル協会と蜜月の共和党にも多くの支援金を支払っている実態があり、この銃規制の違う問題点を見ている気がします。市長の個人的な銃規制に関する熱意は伝わりますが政治家として活動するときにこのライフル協会が手かせ足かせになっている事実はここにも浮彫になってしまいます。絶対にこのシステムはおかしいと思います。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長
バットマン乱射事件 2012 年 7 月 21 日
またしても銃の乱射事件です。コロラド州の映画館で起きたこの事件。公開されたばかりの話題作バットマンを鑑賞していた観客を無差別射殺。12名が死亡して59名が重傷を負うと言う大惨事です。犯人はガスマスクに防弾チョッキ、バットマンの悪役のジョーカーのメイクでこの犯行に及びました。
ショットガンやハンドガンによる大量射殺j事件は終わることがなく、最近でもVerginia Techで32名が射殺、コロンビアハイスクールで13名が射殺と絶えることなく事件は起きています。ニューヨークでは今回の映画館内発砲事件に呼応して、NYPD(ニューヨーク市警)がマンハッタン内のバットマン上演映画館に警官を配置しています。事件の模倣犯防止のための緊急措置です。
今回の事件に遭遇した人たちの証言では射撃が始まった時、最初は隣の部屋の上映の音だろうと思ったそうです。それほどに信じられない出来事です。ほぼ満員の映画館で銃の乱射が起こるなど、米国にいても信じられない話です。映画館に銃を持ち込むこともさることながら、このようなハンドガンやショットガンのような攻撃目的の銃が簡単に手に入る米国のシステムが本当に信じられません。
今回の惨事の後、オバマ大統領と次回大統領候補のロムニーがコメントを出しましたが、両名ともお悔やみを述べただけで銃規制(Gun Control)の強化に対するコメントはありませんでした。
実は1994年に今回のような攻撃用の銃は販売ができない法律が成立しました。10年の期限があるため2004年に延期の手続きを行う時、NRA(全米ライフル協会)の圧力でこの規制法の延期は却下されました。NRAは銃に対する議会の動きをことごとくつぶしてきている圧力団体です。過去、8名の現職大統領が会員となったこの団体、銃の取引が軍や政府とあるために大きな力を持っています。
過去の大統領選でもその力を発揮し、NRAが目を付けた候補者は落選していると言う実態があり、大統領候補者そして大統領には無視ができません。こんな大きな事件があって、誰しもがこんなことが起きてはいけないと思う中、法律で手が打てないなど本当に米国らしくないと思います。
NYで起きた同時多発テロの911事件。このマンハッタンに民間機が突っ込んだ事件の後、すぐに民間機であっても許可が出れば撃ち落とせると言う法律が成立しました。それほど、そのアクションは早かった。
しかし何度も起きる大量射殺事件の後にまともな防止法は成立しません。今回もオバマ大統領は一つも明言していません。選挙前でこのNRAの圧力が怖いからです。NRAの主張”人を殺すのは人であって銃でない”。こんなのは屁理屈としか思えません。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長
ネガティブキャンペーン 2012 年 7 月 19 日
11月にある大統領選のキャンペーンがヒートアップしています。米国の選挙では日本のように選挙カーはなく、名前の連呼もありません。主な選挙活動はマスコミを使ったポリシーの訴え、またそれに加えて独自でTVコマーシャルを流すのが主流です。
民主党のオバマ大統領と共和党のミットロムニーの一騎打ちとなった選挙戦でもそのTVコマーシャル合戦が目につきます。米国では相手の弱みを暴露して徹底的に攻めると言うネガティブキャンペーンをこのTVコマーシャルに使います。特に終盤戦ではよく見る手法です。自分の良いところをアピールする方法ではなく、相手がどれほど能力がないか、当選に値しないか、大統領になる資格がないかと言う個人的な欠陥までも徹底的に攻撃します。
選挙戦がデットヒートすればするほどこの傾向は強くなり、相手をさんざんけなして自分が優位に立つと言う戦法です。日本ではこのような戦法は米国に比べ控え目のように思います。この手法をあまり使うと自分自身の価値を下げてやもすると潔くないと評価され、逆効果になることも考得るからだと思います。
米国では相手をけなす戦法がまずきます。ミットロミーはオバマ大統領の政策がいかに失敗したか、過去に約束したことを実行できない無能な大統領とけなしています。しかしオバマ大統領のほうがもっと個人的な分野まで踏み込んでロムミーをけなしています。ミットロムニーは会社のオーナーでその所得を明らかにしない、TVで流れるコマーシャルでは、米国の国歌をバックミュージックにミットロムニーの会社が中国やインドに仕事を外注して米国人の仕事を奪っているメッセージが流れます。米国人の雇用を上げると言っておきながら自分の会社は外人を雇って米国人を雇っていない。所得だって隠していて、中間層の生活など理解できない、と言った感じです。現職の大統領側がこのような宣伝を仕掛けるわけですからその露骨さには驚かせられます。
米国のこの相手たたきの宣伝方法は選挙だけでなく、車やジュースの宣伝にもその手法が使われます。名指しでトヨタが出てきたこともあります。まあストレートと言えばそうですが、どこかやりすぎな気がして米国民の闘争心の激しを感じてしまいます。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長
俺たちに明日はない。 2012 年 7 月 14 日
”俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde)”と言う映画は知っていますか。ロマンスを絡めたギャング映画です。主演はWarren Beaty(ウォーレンビューティ) とFaye Dunaway(フェイダナウェイ)。脇役でGene Huckman(ジーンハックマン)も出ている大ヒット作品です。1967年の映画ですから随分とクラシックなものになります。
主人公の銀行強盗で恋人どうしのBonnie(ボニー)と Clyde(クライド)は実在の人物です。1934年にテキサスレンジャーの襲撃にあって射殺されるまで、13人もの人を殺し、大胆な銀行強盗を繰り返したアウトロー(ならずものoutlaw)です。二人が所有していたコルト38とレボルバー45の拳銃が競売になります。拳銃の他にクライドが付けていた金のポケット時計やボニーの化粧道具なども競売される予定です。拳銃は長い間、ギャングの手に保管されていたものをコレクターが買い上げました。今回のニューハンプシャーであるオークションでは20万㌦前後(2000万円)位の値がつくと予想されています。犯罪者にも関わらず、アルカポネなどほかのギャングと違って米国で依然人気があるのはこの映画のおかげと男女のロマンス絡みであることまた、どこか昔のアウトローに憧れる米国気質だと思います。1929年の始まった世界大恐慌のさなかで銀行ばかりを狙った男女の強盗は米国人にどこかロビンフッド的なものを思い浮かべさせるようです。オークションには当時のテキサスレンジャーの息子なども参列し、当時をしのぶ行事となっています。
9月から値上げ 2012 年 7 月 13 日
本日、ニューヨークのタクシーの値上げが正式に決まりました。タクシー委員会(Taxi and Limousin Comission)が正式に値上げを許可しました。ニューヨークのタクシーは他州に比べて安く、3マイル(4.8Km)でほぼ、$13程度だったのものが14㌦になります。6年ぶりの値上げで17%の値上げとなります。
前にも話しましたがニューヨークのタクシー運転手で生粋のアメリカ人を見たことはありません。ほとんどがアメリカへ移民してきた人たちです。彼らの多くはタクシーで生計を立てながら生活基盤ができれば祖国の家族を呼んで米国で生活する夢を持っています。その為には合法的に働きながら永住権を得て、最終的に市民権を得てアメリカ国民にならねばなりません。長い道のりです。
タクシードライバーのマナーが良いとは思いませんが、大変な仕事であることには間違いがありません。タクシーに乗り込むと何か話しているので最初は話しかけられているのかと勘違いしてしまいますが、ほとんどの運転手が携帯電話のハンズフリーで話しながら運転しています。室内も決して清潔とは限りません。掃除はしているのかと言いたくなる車もあります。50㌦札を出すと釣りがないと言われたりします。黙っていると遠回りの運転をする運転手もいます。マナーやサービスはこんなもんですが働き詰めなのでしょうか。早朝、公園のわきなどにタクシーを止めて仮眠をしている運転手も良く見かけます。
JFK空港からマンハッタンまでは固定料金になっています。従来は45㌦であったのが改定後は52㌦となります。タクシー委員会は今回の17%の値上げはあくまでタクシー運転手のためであってそのタクシーのオーナーのものではないと言っています。タクシーの運転手はそのタクシー営業許可の権利をオーナーからリースし、タクシー営業料をオーナーに支払う仕組みです。勿論、ガソリン代やタクシーそのもののリース代も支払うわけですから決して儲けの良い仕事ではありません。17%の値上げに便乗してオーナーが取る営業料も値上げ申請されたようですが却下されました。
ニューヨーク名物のイエローキャブ、値上げを機会にサービスも向上すればよいのですが。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長
合理的な米国なのに官僚主義 2012 年 7 月 10 日
フェデラー7度目のウィンブルドン優勝。これでサンプラスの記録と並びました。30歳でたいしたものです。世界1位に返り咲き!まだ彼の時代は終わっていない。負けたアンディも大したものでした。76年ぶりの英国人のウィンブルドン決勝進出と言う国民の期待の重圧を想像すると大変だたっと思います。負けたアンディが試合直後のインタビューで、感傷的になって涙がじゃまをして、センターコートの英国観衆へメッセージを伝えられず、振り絞って言った”みんなが応援してくれたけど、それは簡単ではなかった”との言葉がとても感動的でした。
日曜日の朝、試合を観る前に120ページに及ぶ、私の論文は完成しました。これはUS政府外郭団体に提出する大事な書類です。今、PCTECHの学校長のFRANK氏に送って間違いがないか見直してもらっています。質問に答える形式で書いていくこの書類。質問の意味を深く汲み取る作業からしなくてはなりません。昔やった大学の試験みたいな質問が永延と100題以上続きます。勿論、事実に基づいて正解を出さねばならないので正解を記述するために多くの論文を読むことになります。大変な作業で17日間休みなしでした。朝は3時から起きて作業する日もありました。それも無事に終了しての試合観戦でした。
ニューヨークの学校はニューヨーク州教育庁、連邦政府のDHS(国家安全保障局、移民局)、Accredttion Body(政府外郭認可団体)の3つに統治されています。PCTECHも例外ではありません。学校の運営はこの3つの規制をクリアしなければならなく本当に大変です。
米国は日本と比べるとビックリするくらい官僚的制度が強いと思います。役所は圧倒的に強い。それぞれの役所は管轄下にあるビジネスをたちどころにストップさせることができる力を持っています。つまり役所の通達には逆らえないと言うことです。
学校の経営を例にするとカリキュラムや教材は教育庁の認可が必要です。勿論、教える教師はライセンスが入ります。これもPCTECHも例外ではありません。日本ではカリキュラムや教材を一々、許可を取る必要はありません。あくまで自主判断ですがニューヨークは違います。また一度認可を取った教材やカリキュラムでも4年でその認可は無効となります。4年ごとに新しく認可を得なければなりません。
先生ですか?これも日本みたいに手ぬるくありません。まずニューヨーク教育庁が主催する30時間のコースを受けてそれから教師ライセンスの申請。認可が下りてもこの時点ではそのライセンスは1年で切れます。次の年にさらに上級コース30時間を受けて試験に合格してようやく3年もののライセンスがもらえます。3年教えた時点で切れることないフルライセンスに挑戦ができます。
人にものを教える仕事ですからこれくらいあってもやりすぎではないと思います。ただカリキュラムもライセンスも提出する書類が多くて閉口します。書類が多い分、審査も暇がかかって認可に時間を取ります。この書類中心的なプロセスがいかにも官僚的と映るわけです。合理的なアメリカとイメージが大きく違います。書類の審査のために多くの人手がいる。その為に多くの税金がいる。自分の支払った税金がそんなところで使われるのは納得がいきません。これは日本でも同じと思います。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長
フェデラー決勝進出 2012 年 7 月 7 日
明日のニューヨークは100度(摂氏38℃位)になるそうで、これは覚悟がいる・・。ここ2週間ほど、英文献を読んで分析して、書き留めると言う毎日で目がくぼみそうです。休みなしのストレート2週間です。英語のお堅い文章は少し読むテクニックが入ります。何故、このように分かりにくく書いてあるのか?日本語でもお役所の文章は大変読みづらく、日ごろめったに使わない単語がちりばめられていますよね。英文も同じでお役所単語の行列です。きっと権威づけのための言いたいことを分かりにくく説明しているように思えます。
ここ2週間で読んだ文献は500ページ以上に上り、新たに書き溜めた英語の文章が現在、120ページ。受験勉強を一生懸命やっていたころに比べれば大したことはない。と思うもののやはりこたえています。今日は思い切って休暇とし、朝からウィンブルドンの試合を観ました。
久々にフェデラーがジョコビッチを下し、決勝へのチケットを手に入れました。フレンチオープンテニスで敗れた仇を返したようです。フェデラーの時代は終わったかのように思えますが、まだまだ強い!私もテニスの現役プレイヤーですのであの無理のない正統派のフォームに憧れます。また、どうしても年齢の上の選手を応援したくなります。
米国の選手では女子でセリナウィリアムズが決勝戦。男子フェデラーはアンディマリーと対決、久々のレジェンドの対決となります。アガシが引退してから米国男子のテニスプレイヤーはぱっとしません。米国は野球は盛んですがテニスは今一つの気がします。確かにコートはよく見かけるがやっている人はそんなにも多くない。それでももうじきニューヨークにUSオープンテニスがやってきます。8月末のUSオープンを迎えるとニューヨークもいよいよ秋となります。
広域制通信高校 一ツ葉高校校長
オバマの勝利 2012 年 6 月 30 日
オバマ大統領はオバマケアと揶揄される皆保険を米国に導入しようとしています。米国には日本のような国民健康保険や社会保険の制度はありません。病気になったらどうするのか?前に私の部下が盲腸で入院した話をしましたね。彼のケースは自分で保険に入っていたので危ういところをセーフでしたが、保険適応前の請求額は300万円ほどになりました。
米国では個人で保険会社と契約を結び、保険に入ります。保険料は高額なため、5000万人は何の保険にも加入していないと言われています。また、個人で契約した保険もつかえる限度があったりと、日本のような恵まれた環境ではありません。
オバマ大統領は国民すべてに皆保険の加入を認める法律を可決しています。ただ、この皆保険制度には反対する国民も多く、オバマ政権の大きなマイナスポイントとなっています。米国は資本主義なのに国民全員に国が保険を売るとはけしからん。オバマ大統領は米国を社会主義へと導いている。と言うのが反対派の主張です。
私もこの理論は分からない話ではないと思います。日本では長年支払ったた厚生年金が消えてなくなる目に合っています。今、また米国も個人と一会社の契約から日本流の画一的保険・年金の制度化へと進もうとしている。その結果を知っている私としては手放しで賛成する気にはなりません。ただ、貧しく保険もなくて、病気の治療も出来ない人がいっぱいいるのも今のアメリカの現状です。
オバマ大統領が日本の現状を知っていたらもっと先まで打つ手を考えられたかもしれないと思ってしまいます。
話は長くなりましたが共和党をはじめとする反対派はオバマケアは違憲であると最高裁への判決にその判断をゆだねていました。昨日、その判決が出ました。共和党のブッシュ元大統領が指名した裁判長が審議することもあり大方の見方が、即刻、違法の判決だろうとみていました。オバマ大統領も負けを覚悟していたようです。
結果は予想に反して皆保険は合法であると言うことです。朝の10時くらいに発表になった判決はCNNニュースの報道の手違いもあり、負けと最初は報道されましたが真実は大統領の勝利でした。これで大統領選にも大きな弾みがつくことは間違いがありません。対する共和党のMitt Romneyは大統領に当選した後、その最初の執務の日にこの法律を廃案にすると言っています。皮肉なことに判決の夕方までにMitt Romneyには2億5千万円ほどの支援金が集まったそうです。さて、この判決の選挙への影響はどうなるのか、今から目が離せません。
オバマケアが有効となるとニューヨークの未保険者300万人に保険の恩恵が来ることになります。
広域通信制高校 一ツ葉高校校長