コロナパンデミック禍:一年後を振り返ってみる
2021年4月15日この一年間を振り返ってみましょう。そうです、コロナパンデミックによってすべてが変化してしまいました。普段の生活習慣をはじめ、人との関わり方、そして自分たちの思考までも変えなければならないという、気の遠くなるような経験をしてきたのです。おそらく、この先考えは直ちには変わらないでしょう。
コロナ禍において様々な事が起きましたが、自分自身について書き留めておきたいと思います。当初、自宅から出られない状態が徐々に耐えられなくなって来た事や、社会全体の動きその物より心配で不安であったこと。長期に渡り市の経済が悪化し失業者が増え続け、愛する人達を失ったり医療機関にまで影響が及ぶであろうと気を揉んでいたのです。そして、時間が経つにつれ、「自分」だけでなく「私達」として考えている自分に気が付きました。この一年間を振り返ってみて、自分の考えに耳を傾けることは辛く打ちのめされるようでした。が、現在進行中の事柄や、これから先皆一緒の経験は続いていくでしょう。
今回は、自分の考えを皆さんと分かち合いたいと思います。
1. Flexible Work Situation 仕事に対して柔軟な考えを持ちましょう
まず、コロナ禍において自分の仕事を失わず、交通機関を使う必要がなくコロナのリスクにさらされないで自宅で仕事を存分に続けられたことに、心から感謝したいと思います。仕事の質を下げることなく、自分が考える生活レベルを保つことが出来たのですから。ちょっとでも愚痴を言いそうになったら、自分が恵まれていると考えるようにしています。
2. Technology Saved Us ハイテクの時代に感謝しましょう
コロナ禍に陥り私達のリモートワークが成功しているのは、インターネットや豊富で便利なツールの種類といった現代のハイテクのおかげでしょう。そして、個人で直接会えなくても、愛する人達とパーティーも出来るビデオツールで繋がっていられるし、ホリデーシーズンには他州に住んでいる家族にスマホのツールを使って会話を楽しめるのですから。もちろん、直接一緒にいられないのも事実ですが、これもお互いの様子を確かめたり連絡を取り合う方法の一つとも考えられますよね。
そして、通販による配達便にも感謝し忘れてはいけません。デリバリーによって人との接触を最小限に出来る上、食料品や日用品、その日の食事まで玄関に届けてくれるのですから、こちらもパンデミック禍の今最高の「技術革新」と言えるでしょう!
3. We All Reassessed Together 自分達の生活スタイルを見直してみましょう
世界中の様々な出来事やイベント等に酷く影響してきたコロナパンデミック。僅かでも影響を感じなかった人は殆どいないのではないでしょうか。この辛さを皆一緒に経験し、互いの事情を考えどう乗り越えるのか一緒に考えてみるのも一つです。
同僚や友人の中には愛する人を亡くしたり、自分の仕事をしながら子供の*ホームスクールを行う親が増えました。また、ソシアルディスタンスにより人との付き合いを制限された為、心の病気にかかっている人も増加しています。このように私達の生活スタイルが変化したからこそ、何とか持ちこたえられるようにお互いを思いやって支え合い、そして感謝の気持ちを示す必要があるのです。
*ホームスクール: 全米の全ての州、または市の教育基準を満たし許可があれば、親が自宅で学校と同じ勉強を教える事ができる制度
気持ちが塞ぎ込んだり文句を言いそうになると、自分の状況がいかに恵まれているか、そして健康状態に感謝をすることにしています。いつかきっと立ち直れる日が来ると信じ、皆が一つになって互いと向き合う必要があると考えています。
Recent entries
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月