留学の注意点 その13:英語の上達を早めるには 2014 年 7 月 15 日
さて、今日は語学力上達アップのアドバイスです。
■質問されて一番困ること
留学をご検討中のみなさんから一番質問されて困ることは、「どれくらい留学したら語学力があがりますか?」です。
この答えは、「留学生の皆さん次第です」なのです。
「行ってしばらく滞在すれば英語力は次第に上がる」と思うのは大きな間違い。
「行けばなんとかなる」、、、なりません。
■今の留学生の皆さんにとっての「インターネット」
インターネットが普及する前、一度海外留学してしまったら、日本と連絡が取れるのは「国際電話」か「手紙」だけでした。あとは、なんとか自分でジェスチャーを使いながらでも英語でコミュニケーションをとるしか方法はありません。
幸か不幸か、現在の留学は、インターネットのおかげで日本がすぐ横です。日本語のサイトもすぐ見れるし、家族や友人にも日本語ですぐに連絡が取れます。
要するに、いつも日本語が横にある状態です。
■語学力を上げるには?
語学力を本当にあげたくて留学する方は、以下の点を自分で注意しながら生活をすれば語学力は思った以上に上がります
ポイント1:日本人の友達をできるだけつくらないこと。できるだけ海外の友人を作ること
ポイント2:日本語を話す機会をできるだけ減らすこと
ポイント3:ニュースや新聞をできるだけ読む・聞くこと
ポイント4:できる限り英語で考えること
ポイント5:授業にはきちんと出席し、宿題(エッセイ)をきちんとこなすこと
ともかく英語に触れることです。
ニュースや新聞をできるだけ読む・聞くことでボキャブラリーが増えます。また毎日ニュースを聞くことで英語の単語が耳慣れして、リスニング力が上がります。
英語で夢を見れるようになれば、英語での思考ができ始めた証拠です。
授業にきちんと出席する、、これは基本中の基本。宿題のエッセイは、講師が添削して返却します。Writingのスキルが向上します。
この添削のサービスが生徒にはすこぶる好評です。
留学生の皆さんにはニュースは NY1.com がお勧めです。そんなに長くないですし、ニューヨークのホットトピックでボキャブラリーを増やすことができます。
■日本語サービスもあります。ご安心を。
PC TECHの留学生の皆さん、語学力をどこまであげるか、は、「皆さんの日々の生活次第」です!
たまには日本語に触れて、ちょっと一息も必要だと思います。でもせっかく英語圏で生活するわけですから、存分に楽しみましょう。
帰国したら日本語環境ですよ。
できるだけ英語でプログラムアドバイザーのMichelleやスクールディレクターのDavid、Frankと話をしてください。
Frankはtalkative(おしゃべり)です。話し出したら止まりません。気が優しいおじいさんディレクターです。
どうしてもの場合は、私が日本語でHelpします。ご安心ください。
ニューヨーク留学:語学学校 PC TECH
アメリカに卵かけごはんはありません 2014 年 7 月 14 日
月曜日だけどどうでもよい?話です。
日本でよく食べてる「卵かけごはん」。日本には「卵かけごはん用のお醤油」があると聞いて、ものすごくビックリしました。
アメリカ人は卵料理が大好き。卵がたっぷり入ったお菓子やケーキ・アイスクリームや朝食など卵なしではアメリカの食生活は語れない、、と言いすぎかもしれませんが、ともかく卵は食生活の一部です。
ところが、実はこちらではもともと生卵を食べる習慣はありません。アメリカの州によっては「生卵」の料理を出すことは禁止している州もあります。
■ 生卵はよしたほうが・・・
サルモネラ菌による感染を危惧するためです。このサルモネラ菌の被害が出ているのはアメリカでは中西部から太平洋岸らしく、東部では問題が出ていません。
理由は日本の一流卵メーカーがアメリカ東部には進出していて、アメリカの農場まで買い取って日本の品質管理を徹底した卵が流通しているかららしいです。
そうはいっても、ニューヨークでもあまり生卵料理はレストランではみかけません。必ず火が通っています。
万が一のことを考えて、やはり生卵料理は避けたほうが良いでしょう。
ちなみに、スタッフに「生卵たべる?」と聞いてみました。「生卵をたべるのはロッキーだけよ」と言われて、
「へ?なにそれ」と聞き返したところ、ロッキーバルボアの映画でロッキーが生卵をそのままコップから飲んでいるシーンがあったとのこと。
「それだけ、アメリカでは「生卵」を食べる習慣はないってことよ」ということだそうです・・。
■ちなみに皆さんにとっての卵かけごはんというのは?
皆さんにとっての「卵かけごはん」というのは白身も黄身も両方混ぜて、お醤油をかけて食べるものですか?
私は小さい時から、卵かけごはんは 「黄身」しか入ってませんでした。卵かけごはんは「黄身」だけのもの、と数十年間思い込んでいました。ある日、友人が白身もいれて食べているのを見て、それはある意味カルチャーショックでした。
どうでもよい話ですが・・
——————————
実は、ニューヨークの乳製品・卵は結構高いです。12個で約7ドルほどします。
日本ではおなじみの生卵料理、でもアメリカではちょっと事情が違うようです。
PC TECHの留学生の皆さん、卵かけごはんは留学が終わってから日本で味わってください。
月曜日というのに、どうでもよい内容のブログでした。。
ニューヨーク留学:語学学校 PC TECH
日本にあってニューヨークにないもの その2 2014 年 7 月 13 日
このところずっと週末は天気が良いニューヨークですが、とうとう7月13日の日曜日は雨の予報になりました。
明日の月曜日は、さらに天気が悪くThunder strormになるようです。
さて、日本にあってニューヨークにないもの、、、
今日は湿度が結構高くてHazy(ヘイジ―:霞んだ天気)の朝の散歩の中、ぼんやり考えていました。
ありました!「自販機」です。
■ タバコやジュースの自動販売機がStreetにない!
日本には随所に道に自動販売機が置いてあります。アメリカではジュースやお菓子などの自動販売機は、ビルの中にはありますが外に無防備に自販機だけが設置されていることはありません。
とうぜんタバコの自動販売機などはビルの中にもありません。タバコは21歳からと法律で決められており、デリーやビルの中のちょっとした小さい店でしか販売しません。
ビールの自販機? 公共の場所でお酒を飲めば、即刻 刑務所のアメリカでは問題外ですね。
ちょっと見にくいですが、ビル内のお菓子の自動販売機。
—————————
自動販売機が無造作に道端に置いてある、、、というのは日本独特の光景のように思います。
誰もその自販機の中のお金をとっていくこともなく(最近はこの事件は日本でも昔よりは多いらしいですが)、ちゃんとお金を入れてジュースやタバコを買う。
やはり日本は安全という証拠です。
アメリカの道端に自販機を置いておけば、1日で壊されて中のお金はもっていかれるでしょう。
ニューヨークが実はアメリカの中でも安全であるということは前のブログにも書きましたが、それでもベースの考え方や習慣が違う異国です。
日本は至れり尽くせりのサービス確かに便利。
でも「犯罪の元になる要素はもとからやらない」という全く反対の姿勢は日本も見習うところもありそうな気がします。
ということで、アメリカではいつでもどこでも道端でジュースが手に入るわけではありません。ペットボトルは近くのデリーやマーケットで買ってから、遊びに行きましょう。
ニューヨーク留学:語学学校 PC TECH
実は意外においしいニューヨークの水 2014 年 7 月 12 日
意外と知られていないのがニューヨークの水の質。アメリカの中でも上質の部類に入ります。
アメリカ全土地域によって違いますが、西海岸・東海岸は軟水地域が多く、テキサスや・カンザス州など中西部は超硬水です。
ニューヨークの水は硬水だと思っている方が多いのですが、実は軟水です。日本の水は硬度が50-60ですが、ニューヨークの水は硬度20-30です。
(軟水ですのでカルシウム・ミネラルの含有量が少ないため、肌への刺激が少ない、というわけです。逆にヨーロッパは硬水ですから、肌が弱い方はヨーロッパでの長期滞在は肌トラブルがあるかもしれませんね)
ニューヨークの水は、数百キロ先のニューヨーク北部、キャッツキル山地の雪解け水をためている湖から大きな送水管をつかってニューヨークに水を調達しています。清浄さと天然の水の濾過で、水処理プロントによる飲み水の浄化は必要ありません。
このような都市はアメリカ国内で、ニューヨークを含めて4都市のみと発表されています。
前市長ブルーンバーグ氏はニューヨークの水は全米でも最もきれいな水 とパブリックに強調しています。
ですから、ニューヨークの水道水は、そのまま飲んでも問題はありません。
ただどうしても気になる方・おなかが弱い方は一度沸騰させた水を使用されるか、ペットボトルの水を購入されるととよいでしょう。
スーパーで1ガロン1ドル50セント程度で売っています。二つも買うと重いので、他の食材と一緒にデリバリーを頼むとよいです。
チップは2ドル程度渡せば大丈夫です。
ちなみに、、ニューヨークの水道代はタダです。
ニューヨーク語学留学:PC TECH
留学の注意点 その12:一時帰国するときに注意すること 2014 年 7 月 11 日
半年以内の留学だとよっぽどなにか急用ができない限り、一時帰国はしないと思います。でも1年間など長期の留学をしている留学生はVacationをとって家族に会いに行くなどあるでしょう。
ヨーロッパから来ている留学生は、クリスマスや特別なイベントの時、Vacationをとって1-2週間、帰国することも多いです。
そんな時に気をつけなければならないのがI-20.
■ I-20 の3枚目を確認してください。
1-2週間のVacationが終わってアメリカに再入国するときに、I-20の3枚目にDSOのサインがないと再入国のときにトラブルになります。
これをよく忘れる留学生が多いのは、出国するときには何も関係ないからです。空港で何かチェックされることもありません。サインがなくて再入国しようとして、空港でトラブルになったケースもあります。最悪の場合は入国拒否になったりします。
■ I-20の最終日を確認してください
またもしI-20の最終期限が再入国の日に近いようなら、プログラムを延長してI-20の期限を伸ばしてから帰国することをお勧めします。
オフィサーによっては、I-20がValid(有効)であっても、もうすぐI-20が無効になる → 違法滞在の可能性がある と判断することもあります。
前のブログにも書きましたが、入国させるか、入国させないか、というのは、入国審査官の判断がすべてです。
——————
プログラム期間中にVacationがとれるのは、出席率をきちんと満たしている場合に限ります。
出席率は学生ビザで滞在する留学生にとっては一番守らなければならないFactor(ファクター)です。
もしアメリカ出国の予定があるなら、からなず学校のスタッフと確認をとってから帰国するようにしましょう。
ニューヨーク留学: 英語 語学学校 PC TECH
留学の注意点 その11:言葉遣い 2014 年 7 月 10 日
■会話で使ってはいけない単語
ずっと以前のことですが、学校に来るとき1階の受付で出勤中のアメリカ人とトラブルになってしまった生徒がいました。
「F××× you」と言ってしまって、とんでもないことになってしまったことがあります。
受付から連絡があり、当校スタッフがあわてて1階に降りて謝ってなんとか場を収めました。
「F」の言葉を使うのがアメリカ人らしい、英語に慣れてるように聞こえると勘違いしている方も多いです。そのような言葉を使うのは、よっぽど相当気心の知れた人との間、それでも英語を勉強中の留学生の皆さんが使べきではありません。
ついでに中指を突き立てるのも絶対にタブーです。
■相手を呼ぶとき
英語では、上司でも名前で呼んだりします。日本語で言う謙遜語というのはありませんが、それでもリスペクト(尊敬)の表現はあります。とくに目上の人は、相手がファーストネームでいいよ、とか○○と呼んで、と言わない限りは最初は、Mr./Ms.をつけて呼んだほうが丁寧です。
いきなり名前で呼んで、不快に感じる人もいます。
———————————-
日本語を勉強しているオーストラリアの友人が生ジュースを作ってくれたことがあります。
彼はジューサーに果物をいれながら私に聞きました。
「ニンゲン、いれる?」 それは、、「ニンジン」の間違い!
ジューサー に「ニンゲン」入れてどうすんの、と大笑いしたことがありました。
こんな笑える間違いなら良いですが、使う単語によってはとんでもないことになります。
流暢に話すよりも、言葉を選んで丁寧な英語を話すほうが大事です。
ニューヨーク留学:英語 語学学校 PC TECH
ニューヨークの地下鉄 その1:どこまで行っても料金一律 2014 年 7 月 9 日
New Yorkの地下鉄は、New York City Transit Authority(NYCTA)によって運営されています。路線はマンハッタンを中心にニューヨーク市内を網羅、1355kmに及びます。(Staten Islandは除く。)
ニューヨークの地下鉄の歴史は古く、1904年から運営は100年以上です。当初、都市高速交通会社とブルックリン・マンハッタン交通会社、およびニューヨーク市独自の独立地下鉄網の3体で運営していましたが、40年後の1940年にニューヨーク市がこの2社を買い取り、独立地下鉄網に統合して実質ニューヨーク市が運営するようになりました。現在はニューヨーク州都市交通局(Manhattan Transpotation Authorization :MTA)の管轄下になり、車で移動することが当たり前のアメリカ全土の中では珍しく、各駅停車・急行の26Lineが市内を網羅し、充実した公共交通を提供しています。
驚いたことに、ニューヨーク市民全体ではアメリカの人口の2.7%を占める一方で、国全体の温室効果ガス排出量に占める割合は1%程度。(温室効果ガスの排出量は全国平均一人当たり24.5トンに対しニューヨーク市は一人当たり7.1トン)
これはニューヨーク市が地下鉄やバスの公共機関を充実させているために、市民が車を使わずに済む結果です。
ニューヨークは世界の大都市でありながら、実はエコの都市でもありました。
さて、この公共地下鉄料金ですが、メトロカードを使います。一乗車ごと2ドル50セントですが、一駅で下りてもどこまで行っても2.50ドル。日本と違って乗車距離によって料金が変わらないところがすばらしいところです。
これは、住宅事情に所以しています。マンハッタンは家賃が高すぎて、普通一般のニューヨーカーはマンハッタンではなくクイーンズやブルックリン、ブロンクスに住居をかまえます。郊外からマンハッタンに仕事に来ているのです。
マンハッタンの家賃がどれくらい高いかというと、1ベットルームで(寝室・居間(ダイニング共用)・台所・バス&トイレ)でおおよそ2500ドルから3500ドルです。(ドアマン・ハンディマン付きのビルはこれくらい高いです。そういったサービスがなければ2000ドル前後です)とても暮らしていける家賃ではありません。マンハッタンは家賃が高い―ということで、ほとんどのニューヨーカーは郊外に住みます。
そのような理由から、ニューヨーク市は労働力確保のために、一律一乗車均一でどこまでいっても2ドル50セントとしたのです。
これによって、人々は安い通勤費でバス・電車を使ってマンハッタンに通勤してくることが可能となり、経済的にも大きな負担にならずにすむのです。日本では、交通費は給与に含まず別途支払いですが、アメリカではもらった給与のなかから自分で交通費をださなければなりません。
運賃値上げはあるものの乗車距離によって運賃が変わるのではなく「どこまで行っても2ドル50セント」は、ニューヨーカーの暮らしを大きく支えています。
今回はニューヨークの地下鉄情報その1でした。
ニューヨーク留学 英語:語学学校 PC TECH
留学の注意点 その10:盲腸の手術、保険がなければいくら? 2014 年 7 月 8 日
昔、盲腸になって緊急に入院した日本人スタッフがいました。1-2日入院しただけで、あとは自宅療養。アメリカはシリアスな病気でない限り、患者を長く病院に入院させません。
盲腸の請求、保険がなかったらいくらだとおもいますか?
300万です!保険に入っていたからよかったものの、保険がなかったらどうなっていたことやら。
「300万って言われました」と聞いた時には、背筋がゾーーーっとしました。
留学生の皆さん、海外保険は必ず持って渡米ましょう。
留学中、けがや病気をしないことが一番ですが、何があるかわかりません。事故にあったり病気になって保険がないとどうすることもできません。
ニューヨークはありがたいことに、日本語が通じる病院があります。
またアメリカでは注射一本打つにもサインを求められます。
もうひとつ、渡米の前には歯医者さんに行って歯のチェックをしておいたほうが無難です。
歯医者は保険がきかないので、留学中に歯の治療はできないと考えてください。 大きな虫歯は治してから留学しましょう。
また、けがについては治療費が出るものの、すでに持っている持病にはでなかったりします。内容を確認してから、保険に入ってください。
クレジットカードにも海外旅行保険が付いている場合が多いですが、ケガのみの対応だったりします。自分のクレジットカードにもし保険が付いていれば 一度確認してみてはどうでしょうか。
病院で診察を受けなければならないために授業を休むことになった場合、かならずDoctor noteをもらいましょう。
出席率を落とさずにすみます。
ニューヨーク留学:英語 語学学校 PC TECH
外の気温を計算するには? 2014 年 7 月 7 日
ニューヨークも夏になりました。今週はすこぶる暑くて明日は90度まであがるそうです。
ご存知のようにアメリカは華氏、日本は摂氏を使います。
ニューヨークのニュースを見て日本と違って便利だな、と思うことは、テレビに外の気温を表示してくれることです。
それで外に出る前に暑いのか、寒いのかおおよそわかります。
でも90度って言われても、摂氏に慣れている留学生の皆さん、またはアメリカに来たばかりの人はピンとこないと思います。
簡単に計算する方法を今回はお知らせします。
華氏から32を引いて2で割れば、おおよその摂氏の温度がわかります。(1度ほど誤差は出ますがおおよその温度が分かります)
90度だと32を引いて2で割ってだいたい29度くらい。暑い時には100度を超える日もあります。日本ほど蒸し暑くはないですが湿度もそこそこあったりします。
ニューヨークの夏は、ときどきマンハッタンが真っ黒の雲に覆われて大粒の雨がふります。
この間急に天気が変わった時を写真にとりました。夕方5時過ぎの写真です。まるでIndependence dayの映画のようで、真っ黒の円盤がマンハッタンに覆いかぶさった感じです。この後、バケツをひっくり返したような雨と雷になりました.
朝天気が良くても、天気予報は確認してから学校に来ることをお勧めします!
ニューヨーク留学:英語 語学学校 PC TECH
7月4日ホットドック早食い競争 ガンバル日本人 2014 年 7 月 6 日
7月4日の独立記念日のMacysのFirework show、天気が心配された中、盛大に行われました。さて、この日もう一つのアメリカらしいビックイベントショーがコニーアイランドで行われます。
それは、ホットドック早食い競争!ちゃんと正式名称があります。「I.F.O.C.E. Nathan’s International July Fourth Hot Dog Eating Contest」.
コニーアイランドにある有名なホットドック屋「ネイサンズ」主催のこのイベント。1916年に誰が一番愛国心を持っているかを示すためにNathan’sのホットドックの店の前で早食い競争を始めたのがきっかけです。(へんなきっかけですよね)
実はこの早食い競争、なんと100年以上も続いているれっきとした立派なコンテストです。
ルールは10分でいくつのホットドックが食べれるか。いたってシンプルです。でも大食いならだれでも出場できるというわけではありません。世界で認められている早食い競争のチャンピオンでないと出場できないのです。
今年の優勝者は予想通り過去7年にわたって優勝しているJoey Chestnut。
どれくらい食べるのかというと10分でホットドック61個!昨年は69個食べて優勝しています。
このアメリカらしいイベントに日本人ががんばっています。1996年以降1999年を除いて2006年まで優勝者は日本人。今年のWomenのコンテストではラスベガスに住んでいるMiki Sudoさんという方が2008年からの優勝者Sonia “Black Widow” Thomasからマスタードベルトを奪って優勝しています。
おそらくアメリカで生まれた日系人ではないかと想像します。
日本人が強い理由は、痩せていて余分な脂肪がない肉体だからという分析があります。「太った参加者は胃腸周りに肉がついており、それがある一定以上の胃の拡張を妨げてしまう」という理論からだそうです・・。
私もホットドックは嫌いではないですが、食べても2個が関の山。
一昨日のコンテストの模様をご覧になりたい方はこちらのYou-tubeをどうぞ・・
今日はニューヨークのイベントのご紹介でした。
ニューヨーク留学:語学学校 PC TECH
地下鉄のニュースでよく使われる単語 2014 年 7 月 5 日
今日はちょっとした単語です。
Acrobat Showをする人たちの取り締まりを強化するというニュースがありました。
頼んでもないのに電車の中でアクロバットのような芸をして、時には乗車客にお金をせびります。時には子供がShowを行い、お小遣いをねだったりすることもあるようです。
たしかにアクロバットのShowはうまい人はなかなか見ごたえがあったりします。
でもニューヨーカーは楽しんでみているのかと言えば、実はそうではありません。”It makes everyone else unconfortable”と顔をしかめる人たちが多いです。旅行者は、「へえ」と楽しげに見たりしますが、実際に住んでいるニューヨーカーは単に早く家に帰りたいだけ。そんなShowには興味も示しません。
さて、この地下鉄のニュースでよく耳にする単語は「Straphanger」(ストラップハンガー)
Strapは「つり革」の意味、Hangerは「つるす人」。ようするにつり革にぶら下がっている乗客のことを言うのですが、ニュースで使うときは電車でつり革につかまっている「乗客」をさすのではなく、電車を利用する一般客の意味で使います。
地下鉄のニュースになると必ずでてくる「Straphanger」。このニュースでも、「StraphangersはAcrobat showに迷惑している」と言っていました。
先月はこの電車の中にネズミが入ってしまい、Straphangerたちはイスに上ってネズミが走り回るたびに、「ギャー」と悲鳴を上げていた映像がYou-tubeにでていました。そのニュースでも「Straphangers screaming」と言っています。結構このニュースには笑ってしまいました。
朝の通勤ラッシュにネズミが電車に乗り込んできて、乗客が悲鳴を上げているニュースです You-tube
大した単語ではないのですが、やはりボキャブラリーがないと簡単なニュースでも理解できません。簡単な単語なのでこの機会に覚えてしまいましょう。
Newsを聞いて「Straphanger」の聞き取りができれば成功です!
ニューヨーク留学:英語 語学学校 PC TECH
お祭りの独立記念日の裏には。 2014 年 7 月 4 日
今日はIndependence day(独立記念日)です。学校も今日は休講です。 独立記念日を祝って、ニューヨークではMacysの花火がイーストリバーであがります。ここ数年はハドソンリバーでの花火だったので、マンハッタンのEast sideやBrooklynに住んでいるニューヨーカーは大喜び。 5時くらいから続々とBrooklyn Bridgeに集まり、川沿いは花火を楽しむたくさんの人で埋まります。
Independence dayはアメリカのNational holidayの中でも大きな休みの一つです。今年はこの休みが金曜日のため、金・土・日の3連休ですが、昨年はIndependence dayが木曜日だったため、4連休にする会社や企業も多かったと覚えています。
今週はアメリカの国旗のネクタイをして出勤してくるニューヨーカーもいるほど、独立記念日の週はすでにお祭りモードになります。
(彼のアメリカ国旗のネクタイ写真を撮れなかったのが残念ですが)
さてこの独立記念日、アメリカにとってはお祭りの反面、セキュリティのアラートは最高潮に達します。テロ以来、アメリカの警戒がもっとも高くなる日の一つです。
空港やマンハッタンをつなぐ橋、主要な観光スポット、花火があがるBrooklyn橋など、相当数の警察官、マーシャルが配置されます。
また騒ぎすぎて飲酒運転が増加する日でもあり、地域の警察はいつも以上のパトロールに乗り出します。飲酒運転で捕まれば、当然、問答無用に刑務所行き。しかもその飲酒運転の車に子供がいて怪我でもさせれば4年間の刑務所は免れません。(Leandra’s Lawといいます)
加えて4100万人のアメリカ人がこの週末に移動(旅行)します。アメリカ人の民族大移動ですね。
80%は車で移動、ガソリン代の消費も桁違いです。ただし日本と違って、この週に限ってはガソリン代を少し安くするところがアメリカはすばらしいです。
留学生の皆さんは、この週に旅行をすることはお勧めしませんが、夜の花火はお勧めします。Macysの花火はアメリカ全土で一番大きい派手なイベントです。
翌日5日は、マンハッタンには花火の名残の火薬のにおいが充満してます。週末はマンハッタンではなくコニーアイランドで遊ぶのはいかがでしょう?
週末は天気もよさそうです。
ニューヨーク留学:英語 語学学校 PC TECH
留学の注意点 その9:学生ビザのカテゴリーを理解する! 2014 年 7 月 3 日
I-20は学校から受け取りましたか?次は、ビザの申請を大使館に行います。
申請方法はこちらのページでご確認ください。
今回はビザ面接時で気を付けてほしいことです。
学生ビザ(F1ビザ)は、非移民ビザのカテゴリーです。要するに永住できるビザではないということ。
ある期間、アメリカで勉強することを許されたビザです。その期間が終わったら基本的に帰国することを前提としています。
面接や入国時に、「アメリカに永住したい」といったような意志を示すことはタブーです。そのような意思を示すと、大使館や入国審査では「違法就労するかもしれない」と警戒します。
またアメリカの学生ビザは一部を除いて就労はできません。就労できる許可もなく「アルバイトをしながら勉強します」などと言ったら終わりです。
ずっと以前の話ですが、面接のときに「勉強した内容をどんなふうに役立てたいか?」と聞かれた方がいらっしゃいます。
そこでその彼は「プログラムが終了した後、インターンシップをして仕事の経験を積んでそれを日本に帰国して活かしたい」と答えてしまったそうです。インターンシップといっても無料(給与なしのボランティア)で、ご本人は単なる経験値を上げてそれを役立てたい という意思だったのですが、審査官は「就労する意思がある」とみなして、ビザは却下されました。
日本人はほとんどビザ申請は却下されることがないのに、「ビザが取れませんでした」とメールをもらって非常に驚いたのですが、面接のときの内容を聞いて納得しました。
その時はまだ911のテロ前でしたから、学校からLetterを書き、再度申請をしてもらってなんとかビザは取得できましたが、非移民ビザで規定されている範囲外を伝えると非常に危険です。ビザ申請では、最悪ビザの発行却下、入国では入国拒否をされることもあります。
ビザの発行・入国の許可はその各審査官が個々の判断で行います。
皆さんが取得する/したビザのカテゴリーは非移民ビザということを念頭に置いて、面接や入国を行ってください。
ニューヨーク留学:英語 語学学校 PC TECH
公園でビール?逮捕です 2014 年 7 月 2 日
日本は結構アルコールに関しては、法律上緩いと感じます。たとえば、映画館でビールは飲めるし、公園で桜の下でお花見しながらビールや日本酒、夏のビーチでバーベキューにカクテル。。
日本のように自動販売機でお酒が買える、、それも朝夕好きな時に。
私個人としてはうれしいですが、アメリカはそうはいきません。
家の庭でのガーデンパーティやレストランなどは大丈夫ですが、公共の場での飲酒は禁止です。
映画館は子供も訪れる場所だから、ポップコーンやジュースはあってもビールは売っていません。でもミュージカルが見れるシアターは、基本的に大人が遊ぶところなのでカクテルは少し売っています。(でも上映中はダメです)
当然、公園での飲酒はOut of question。問題外です。
茶色の紙袋に何か入れて飲んでいる人、隠れてアルコールを飲んでいます。映画でよく見ますよね。警察が見つければ即逮捕になってしまいます。
この写真はコニーアイランドに行った時の写真です。目の前は広がるビーチ。そのビーチに沿うようにレストランがあります。おや、みんなビールを飲んでる・・・でも決められた場所でしか飲めません。
見ていただくとわかりますが、「このラインから先はアルコールはダメ」と看板が出ています。飲んでよい場所とそうでない場所がはっきり分かれているのです。
ついでに付け加えれば、ニューヨークは州法により日曜日の午前中はお酒は買えません。
理由は日曜日の午前中は教会でお祈りをする時間だからです。
日曜日の午前中にアメリカを出国するスケジュールになっていれば、ラウンジのでビールはないのです。
ちなみにお隣のニュージャージでは日曜日は電化製品は売ってはいけない法律です。
なぜアルコールはよくて電化製品がダメ??これは、、、全く意味不明。
アメリカは自由なようで、実はそうではありません。アルコールを持ってきてはいけないところとそうでないところはきっちり区分けをして法律で整備しています。日本も見習うべきところはあるような気がします。
日本と同じように考えてニューヨークで飲酒をするととんでもないことに。
こういったちょっとした日常生活にも、2か国の文化の違いを感じることができます。
留学して、自分で確かめるのが一番です。
ニューヨーク留学:英語 語学学校PC TECH
留学の注意点 その8:引っ越ししたら、学校へ通知が必要です 2014 年 7 月 1 日
長期の留学をされる方は、引っ越しをすることもあると思います。当校でも数回住所が変わっている学生がいます。
F1ビザの学生は、それぞれSEVIS IDを持っていて移民局はその番号で生徒の入国・出国・転校履歴などをデータ上で管理します。
学校は生徒の住所・プログラム期間など最新の情報を移民局のデータベースに入力することが義務付けられています。引っ越しをしたら学生のSEVISデータを更新しますので、必ず学校に通知してください。
また、引っ越しをしたら、USCIS(米国市民権・移民業務局)に引っ越しした旨を連絡する指定のフォームを7日以内に送らなければなりません。
中には引っ越ししても学校にも知らせず、USCISにも通知しない学生がいます。何か移民局と問題が出た場合、それは学生本人の責任となります。
当校では3か月に一度、移民局に登録されている情報をメールでお知らせしています。
お名前・誕生日・プログラムの開始日・終了日・現在登録されている住所などです。引っ越しをして住所が変わっているにもかかわらず、学校へ通知していない場合のリマインドメールです。
学校からの通知はすべてメールにて配信されます。PC TECHの皆さん、学校からのメールは必ずチェックするようにしてください。
補足です)
*SEVIS IDはI-20に明記されています。
*USCISとは United States Citizenship and Immigration Servicesのことで、ビザや永住権取得の申請業務を担当する国家安全保障省の一部です。
Recent entries
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月