Menu

New York English Academyブログ New York Taste <ニューヨーク テイスト>

2023 年 7 月 13 日

カテゴリー:ニューヨーク情報

日本人こまった海外トイレ談

さてクイズです。

A.困ったらだいたいすぐに借りられて、何も払う必要のない綺麗なもの 

B.ヨーロッパやアメリカを旅していて、日本人の感覚でいると、かなり困るもの

C.英語ではおしゃれな言い方をする割に、日本ほど整備が整ってないものなんでしょう?

それはトイレです。これは、海外渡航した際、非常時にどうすればいいか、ある程度考えておかないと、えらいことになりかねない場所です。

有名人の豪邸近くのアメリカのある都市におしゃれなプール付きのホテルの地下にはフィットネスジム付き!(しかも誰も使っていない)そんな豪華なホテルでもこまったことに水が出なくてBathroomで困ってしまったこともあります。

私はおかげで1週間ほど恐怖症になり、精神的に参ってしまい、その時仕事に支障がでました。

紙なし200円

海外での経験のいろいろな困った場面で、よくあるパターンの悩みの上位に輝くトイレ事情ですが、ほんとにけっこう困ります。

以前、オランダのアムステルダムでの旅の途中、アムステルダム(=有名な都市)、っていうくらいですからと思い、迷わず貸してくれるあろうと思って某ファーストフードレストランに飛び込んだことがありました。

ところが、まさに直前の入り口で、おばあちゃんに呼び止められてしまいました。(えーここで!)それは店員さんでもなさそうな、腰のまがったおばあちゃんで、*2ユーロくらい(当時200円くらい)をトイレへの入場料として徴収しており、もう有無を言えない非常時なので、払いましたが。トイレットペーパーもなく水圧も少ない!紙のない所にまさかこんなところで入場料を徴収されるとは思わなかったのですが、なんで事前に調査もせず飛び込んだのか、自分の馬鹿さ加減にいまだに悔しい思いをしています。SNSのない時代にどうやって調査するなんて余裕はなかったですけれども!*2ユーロだったのか実は明確に思い出せないのですが、とくに中途半端な金額だったので、おつりがなくて交渉したのを思い出します!きー!

おばあさん、レストランに雇われてそうでもないのに。なんでいるの。だれかご存じですか?雇われてるの?複雑な思いでお店を後にしました。

ニューヨークはどうかというと、

 

ロックが・・・

ニューヨークのビルのトイレは入り口に鍵がかかっていることもおおく、コードがわからないとトイレを利用することはできません。コードが分からず右往左往している人もしばしば。やはりトイレでの犯罪を考慮しているのでしょう。(現在はどうかわかりませんがほぼ20年前)アジアのある国に行ったとき、空港の保安検査場でスーツケースに入れていた「トイレットペーパー」を指摘されて、「なんだこれ」と聞かれたことがあります。珍しかったのか、トイレットペーパーを没収されました。

逆にとにかくきれいな日本のトイレ。お店に行ってもきれいです。でもすべて日本語での表記も多く、「どうやって流すのかわからない」と日本語が分からない友人が耳元でこっそり。一緒に行ってあげました。

Meet me at 7 1 1

さて 他にも世界的に群を抜いて便利なシステムを持つトイレの他にも、日本にはよくびっくりされる便利なマシンがあります。これも当たり前の感覚でいたら、海外での生活で不便を感じかねないものです。なんでしょう?

それは、自動販売機です。日本には本当に、人気のない山里にも自販機があるくらい便利です。ウナギのかば焼き、うどん、フライドポテト、生クリーム等々種類が豊富なことまで 日本人にとっては ふ・つ・う の自販機、こんな種類が豊富な便利なマシンは、海外では中々お目にかかれません。

コンビニ、トイレ、自販機がある便利な暮らしは日本の特色だと自分は思っていて、まさか、海外でそんな便利なことを知っている人はいないだろうという無駄な豆知識と先入観を持っていて、失敗したことがありまして、その体験談を一つ書かせてください。

 

これまたかなり昔の話ですいませんが、海外にコンビニという言葉と、存在がなかった時代に、日本人ではない友人から、「Let’s meet at 7 11. See you later.」と言われました。すかさず「OK」と返事し、7時11分に友人の自宅に向かいました。(まさかコンビニを相手が知っているとは思わず聞いていた)ところが、時間通りに訪ねてみてもだれもいない。あれ? おかしいなと、11分って確かになんだよと思いながらうろちょろしていたら、相当時間が経ってから友人が来ました。お互い「何してんだよ」という顔で出会い、どうしたのか聞いたところ、はっきり言って私の先入観が邪魔したおかげで、本気で7時11分のことだと思って、待ち合わせ場所を思いっきり間違えていただけでした。友人は逆に私が日本人だからセブンイレブンは普通に使う場所だとわかっていてくれてそう言ってくれてたのです。文化が違うと、言葉がわかっても理解できないこともあるんだなあと知った出来事でもありました。ちなみに場所や時間を表す at に気を付けましょう。


で、カルチャーと便利とは!?って考えてみた

文化や言葉がさまざまであるように、日本にあるサービスと同じサービスを海外で期待してはいけません。

いろんな国に日本版のコンビニができているのは、数十年前からいうとかなり驚きで、もちろんコンビニ企業だけでなく、日本企業がいつの間にかたくさん増えてますが、同じサービスがあるとは限りません。

要するに、コンビニで簡単にお手洗いを借りれると思い込んではがっかりしますのでご注意を!

 

ここでトイレが使えるよin the U.S.

こちらは あるある スポットです↓

  1. 公共施設
  2. レストラン
  3. ショッピングモール
  4. ホテル
  5. ガソリンスタンド      **しかし勝手自由に借りられるというわけではなく、一言店員さんにお断りしてからのほうがよさそう。

海外に行ってトイレで困らないようにするには:

事前の調査と準備: 旅行先のトイレ事情について事前に調査しましょう。現地のトイレの種類や使用方法、トイレットペーパーの処理方法などを確認しておきます。また、旅行先でトイレに入るためのトイレットペーパーやハンドサニタイザーなどの必要なアイテムを準備しておくと便利です。

公共トイレを利用する際の注意: 公共トイレを利用する際には、清潔さに留意しましょう。トイレットシートカバーや携帯用トイレシートを持参すると、より衛生的に使用することができます。また、使用後はトイレを清潔にするために手洗いをしっかり行いましょう。

持ち物の準備: 旅行先では、トイレットペーパーが提供されていない場合があります。持ち運びしやすいティッシュやウェットティッシュ、ポケットサイズのトイレットペーパーを携帯しておくと便利です。また、ハンドサニタイザーや消毒シートも備えておくと衛生的な状態を保つことができます。

専用のポーチやバッグの利用: トイレ用のアイテムや衛生用品をまとめるための専用のポーチやバッグを用意しておくと、取り出しやすく整理された状態で使うことができます。清潔な状態を保つために、使い捨てのビニール袋なども準備しておくと便利です。

適切なマナーの実践: 旅行先では、現地のトイレ文化やマナーに敬意を払いましょう。列に並ぶ、順番を守る、トイレットペーパーやゴミを適切に処理するなど、地元の人々に迷惑をかけないように心がけましょう。

 

じゃあトイレがない場所に旅行に行くときは?

海外キャンピングも楽しみの一つにされている方へ、キャンパー目線の対策も参考にされてみてはいかがでしょうか。

自然トイレ: 野外で自然な方法で用を足すことができます。適切な場所を選び、人が通りやすい場所から離れた場所に行きましょう。固体の廃棄物を掘るための穴を掘り、用を足した後は穴を埋め戻すことを忘れずに行ってください。

ポータブルトイレ: キャンプ場にトイレがない場合や、移動中にはポータブルトイレを利用することができます。ポータブルトイレはコンパクトで持ち運びができ、特殊な袋や処理システムを使用して廃棄物を処理します。使用後は指示に従って適切に処理し、清潔に保ちましょう。

代替手段: トイレの代わりに使用できる方法もあります。例えば、キャンピングカーを利用している場合は、車内のトイレを使用することができます。また、一時的な解決策として、ビニール製のポータブルトイレを自作することもできます。

トイレのない環境では、環境に配慮し、周囲の自然に影響を与えないように行動することが重要です。ゴミは持ち帰り、自然環境を尊重するために注意を払いましょう。また、現地のルールや規制に従って行動することも重要です。

そんなこんなで自然の話をしていると、なんだか外に出かけてみたくなってきました。

ところでもうすぐ夏、もうすぐでなくて、もう夏ですね!

日本は梅雨が終わるころ。

ちょっと出かけてる計画などたててては暑苦しい気分も晴れますか。

リゾートやいまどきキャンプ情報が気になる時期ですしブログにもアップしていきます。

日本、NY、どこからでも、ここ行ってよかった体験談などコメントいただけると嬉しいです~

Enjoy NY, USA!

 

NYEAで学ぶ、スタンダードなアメリカンイングリッシュの授業 Standard English Program 本プログラムからそのままアメリカの大学に進学が可能!NYEAで学ぶ、スタンダードなアメリカンイングリッシュの授業 Standard English Program 本プログラムからそのままアメリカの大学に進学が可能!
New York English Academy本部公式LINE@ ニューヨークの情報、学校・プログラム・ビザの情報など現地の生の情報をLineから配信します!New York English Academy本部公式LINE@ ニューヨークの情報、学校・プログラム・ビザの情報など現地の生の情報をLineから配信します!
にほんブログ村 海外生活ブログへ