カテゴリー:ニューヨーク情報
困りたくない持ち物って?~留学版~
必見 留学中の必需品
異国の地へ向かうときあなたは何を持っていきたいですか?
私は、人生初の留学のとき、目的地に到着たら、何でも手に入るだろうと簡単に考えていて、数日の生活必需品以外あまり持って行きませんでした。
しかし、現地調達ができるものとできないものと、国によって思い通りの品物があるかはわからないものです。今回は絶対、というわけではないけれど、おすすめする留学へ持って行きたい物を実体験から書きたいと思います。
実際にあった必要だったもの
まず一つ目、例えば歯磨き粉。
私は歯磨き粉を留学先に持って行きませんでした。
誰しもかもわかりませんが、私は、日本で常用していて間違いない歯磨き粉ブランドを数年使っていて歯医者知らずなほどだったので、虫歯予防には気を使っていました。ですが、何故か海外にはそんな日本の歯磨き粉のレベルを超えるものがあるだろうと、勝手に決め込んで、かなりの期待感で、日本で常用していた歯磨き粉を持って行きませんでした。‘’またな・・歯磨き粉・・・‘’気分はウキウキで。
そして渡航先、現地の薬局で、歯磨き粉を真っ先に買わなきゃと、期待を胸に歯磨き粉を探しにいったのですが、切実な問題が発生しました。
パッケージに ‘’何て書いてあるかわからない・・・・‘’
なんと私は、10代初めての海外留学で、英語が得意で英語圏の国に留学に行ったのに、何と書いてあるかわからない事態に陥ったのです。
そう、英語が得意だったのに恥を知ったのです。
‘’・・・・こ、こ、これが本場か。‘’
歯磨き粉のパッケージには、薬品の名前が書いてあります。
Abrasives、Humectants、Desensitizing Agents・・・‘’なな、何て読むの?・・・‘’
読み方さえわからない。これじゃ虫歯予防ができない!
焦りましたね~虫歯になったら病院? どうやって? お金ある? などと大惨事を予想してしまい。(当時インターネットなどなかったのでパッと調べることができなかったのですよ。それに、調べたとこで、自分に合うかわからない!)
店員さんに、歯磨き粉のことを聞いても ‘’英語がつうじない!‘’(なんせ日本から来た初日の日本語カタコト英語だったものですから)
そして私は、どうしようもないので、もうふつうによく売れてそうなブランドの歯磨き粉を買い、薬局を後にしたのです。
*歯ブラシはなんだか色とりどりのかっこいい形があって海外のものは面白い!
それから二つ目、衣類です。
数日間くらいの簡単な着替えしか持って行きませんでしたので、現地調達が必要でした。
今や世界進出をしている〇&M や目新しい衣類屋さんに目を奪われながら、手ごろな値段の衣類を探しまくっていました。ところがです。
‘’サイズがわからない・・・‘’
サイズは日本表記と全く違ったので、一体どれが自分に合うサイズなのか見当がつきませんでした。なにせ 6,8,12,14・・などと表記が細かすぎて意味が分からなかったですね。‘’S,M,Lじゃないの・・・?‘’
特に女性用の下着になると、cm表記でないのでさらに困る。
(スマホがなかったらどうしますか?店員さんに聞けばいい?)
この前私の英語通じなかった。どうしよう、はずかしい。下着屋で日本人がなんか言ってるって思われる、じろじろ見られる!!
尻込みしながらどうしても必要なので、頑張って店員さんと意志疎通を終え、ゲットした衣類たちはいまやもうありませんが、いい思い出です。
そして三つ目、日本食です。
わざわざ日本じゃない国で日本の食品なんか食べなくていいやんという考え方でしたが、渡航先にある日本食スーパーを面白半分で見に行きました。外国の地で見る日本の品物に違和感を感じながら、あ~あるある。納豆が!すしが!お菓子も!もしあなたが日本食のこれしか無理というものがない限り、食べ物に関しては現地が産地のものをお勧めします。なぜならやはり、高額ですから。
私は海外で日本食を毎日食べていませんでしたのでそこまで気にすることはなかったのですが、どうしてもという方は持ち込み可能な食品を、渡航先に一つ二つ持って行くくらいがいいかもしれませんね。だって食べ物の持ち込みは要注意!なこともあるので。留学や旅行先の国によって、入国制限がある食品も異なるのです。例えば一般的に、以下のような食品が入国制限の対象となることがあるのですが・・・
- 生鮮食品
- 乳製品
- 肉製品
- 穀物
- 植物
- 魚介類
- 加工食品
- アルコール類
- タバコ製品
- 食品の数量制限
それから食品でなく、もっと注意が必要なもの、それがお薬です。もし今常備薬が必要で、服用しなければならないお薬がある方はすごく注意が必要です。*留学や旅行先での薬品持ち込みに関する正確な情報は、留学先の国の公式ウェブサイトや大使館、領事館、または現地の保健省などから入手することが最も信頼性のある方法です。決してインターネットの出回った確信のない情報には頼らない方がいいです。一部の国では、処方箋が必要な薬品を持ち込む際には、医師からの正式な処方箋を携帯することが求められる場合がありますし、各国で制限されている薬物の種類は異なります。例えば、一部の風邪薬や鎮痛剤も、一部の国では成分や数量によっては制限されることがあります。悪気なくバ〇ァリンなんかを持って行っても大丈夫だろうと過信は厳禁ですよ。また、薬品の名称や成分は留学先の国で異なる場合がありますので、現地の言語で、薬品名や成分名を理解できるようにしておくと良いです。
私はある国の入国審査場でやたらと尋問を受けている体の悪そうなおじいさんがずっと拘束されているのを見かけたことがあります。どうやらおじいさんは、病院から処方されている常備薬を悪気なしに持っていたのでした。しきりにそれがないと大変だと、薬が必要だと言い張るおじいちゃん、本当にかわいそうでした。絶対にそれを持ち込んではだめだと入管で言われていて、その薬が必要ならば強制送還だということも耳に聞こえてきたくらいでした。
ですのでもし、あなたにもお薬が必要であれば是非必要な書類をご用意されたうえで渡航してください。
入国に絶対必要なものとは?
留学の際、出入国に大事なものといえばこんなものではないでしょうか?
- パスポートとビザ関連の書類
- 学業関連の書類
- 航空券
これらの書類は、初入国の時だけでなく、アメリカ滞在中に出国するときなども、いろいろな制限が生じてくるものもあります。。ビザやI-20の期限にも特に注意しましょう。どこからか、「あなたのビザは有効期限がもうすぐですよ~」なんて連絡がくるわけではないので、随時、最新の情報とご自分の状況を把握そして管理されておく必要はありますよ。
それから自分のステータスが危ぶまれるような絶対必要な書類の他は、経験から、もうやたら余計なものは外国に持って行くのはやめようとか、これは便利だぞと思ったものがあります。
その中の一つに、筆記用具があります。
日本おなじみワンコインショップの質と安さは脱帽ものだと思います。
ある時、渡航先で、そりゃペンくらい現地調達すればいいやろうと筆記用具を持って行ってなかったので、量販店のお店にペンを買いに行きました。(日本のワンコインショップの感覚で)ところが、こんなんでこんな値段するの?っていうペンしかそこのお店には置いてなくて、安くてもやたら大量売りしてるとかでしたので、不満ながら手ごろなペンを購入しました。ところがそのペン、キャップをあけたら勝手に分解した挙句、インクで手が真っ黒に。私が購入したペンは、値段も質も究極の安物だったわけです。こんなの日本には売ってないわーと心の奥底からそういう日本の技術の高さを尊敬しつつも、よくわかってなかった自分にも腹が立ちましたね。是非、日本の筆記用具を持っていると便利ですよ。
そして、もしかしたら必需品ではないかもしれませんが、日本の玩具は持っておくと友達作りに役立つことがあるんではないかなと思います。私は留学先で、なんとなくホームシックに陥ったときがあり、気持ちを紛らわすために新聞紙をちぎって真四角にして、なんとなく折り紙して遊んでいました。そうすると、物珍しそうに何をしてるのか他の生徒に聞かれまくり、英語がうまくできなくてさみしかった時、やっと人と打ち解けられたなとうれしくなったことがありました。そんなのいらないと思われるかもしれませんが、折り紙で大注目をあびれるなんて、これは便利だなとおもったのでもしかしたら色とりどりの折り紙なんかを持っていると、人気者になるかもしれませんね。
電子機器にも要注意
海外で電源プラグを使う際には、その国の電圧やコンセントの形状に合わせて適切な変換アダプターが必要です。異なる国や地域によって、電圧やコンセントの形状が異なるためです。以下に一般的な情報をまとめてみましたが、具体的な国についての詳細な情報が必要な場合は、その国の電気仕様を調べるか、旅行前に確認することをおすすめします。
- 電圧と周波数の違い: 異なる国では電圧や周波数が異なることがあります。日本では100V・50Hz/60Hzが一般的ですが、米国やカナダでは120V・60Hzが使われています。このため、電圧の違いに注意しなければなりません。
- コンセントの形状: 国によってコンセントの形状が異なります。たとえば、米国やカナダではNEMA 1-15タイプ(2つの平行な薄いピンが一般的です。
旅行前には、訪れる国の電気仕様を確認し、適切なアダプターや変圧器を準備することが大切です。また、ラップトップやスマートフォンなどの電子機器は、多くの場合、110V〜240Vの範囲で動作するため、電圧変換器なしでも使えることがありますが、それでも確認しておくことをおすすめします。
さて購入となると、変圧器にも様々な種類があり、悩ましい所ですが、一般的なもので十分。また逆に日本に帰国する時全く使い物になりませんので、環境のためにも、無駄にそろえすぎないようにしたほうがスッキリしますね。
絶対に必要もの お金と健康のはなし・・・
生活に絶対にかかわるものはお金です。現地通貨に換算する方法はいろいろお考えだと思いますが、優先することを、便利、なのかレートなのか、によって方法が異なってきます。
あなたは、円を現地の通貨に換金する方法として、どのような手段をお考えですか?一般的にATMで使える国際キャッシュカードはとても便利かもしれませんが、手数料が高いという一面があります。自分に合った換金方法を考えて準備することも留学準備に必要なです。
例えば、アメリカで日本円(JPY)を米ドル(USD)に換金する方法はいくつかあります。
- 銀行: アメリカに銀行口座を持っている場合、一般的にその銀行で日本円を米ドルに換金することができます。
- 外国為替業者: 外国為替業者は、通常、銀行よりも競争力のある為替レートを提供しています。外国為替業者はオンラインで為替取引を行うこともでき、一定の金額以上で手数料が無料になることもあります。ただし、信頼性のある業者を選ぶことが重要です。
- 空港や観光地: 空港や観光地には為替所があり、日本円を米ドルに換金することができます。ただし、こうした場所では為替手数料が高めに設定されていることがあるため、他の方法を検討することもおすすめです。
- オンライン銀行口座: 一部のオンライン銀行は、海外送金をより便利にするサービスを提供しています。日本の銀行口座からアメリカのオンライン銀行口座に送金し、その後現地で換金することができます。ただし、送金手数料や為替手数料に注意が必要です。
- 旅行用プリペイドカード: 旅行用のプリペイドカードを使用することで、事前に決めた金額をカードにチャージしておき、現地で使うことができます。一部のプリペイドカードは複数の通貨をサポートしており、為替手数料が割安な場合があります。
備えあれば憂いなし。
準備万端であれば、肝心の留学生活にも余裕が持てます。
最後に、健康にかかわる情報も是非知っておきましょう。
アメリカでの留学中に健康に関するサポートや病院の利用について知りたい場合、以下の情報を参考にしてください。
- 保険の確認: アメリカでは医療費が高額なため、留学生にとって医療保険の加入が重要です。多くの大学や留学機関は学生向けの保険プランを提供しており、これに加入することをおすすめします。保険にはカバー範囲や手続きに関する情報をよく理解しておきましょう。
- 学内保健センター: 大学や大学付属の留学機関には、学内保健センターが設置されていることが多いです。ここでは一般的な健康相談や予防接種、健康診断などが受けられます。
- プライマリケア医療機関: 病気や怪我の場合、まずはプライマリケア医療機関を受診します。これは一般的な健康問題に対応する医療機関で、アポイントメントを取ることが一般的です。保険によってはアポイントメントなしでも受診できる場合もあります。
- 病院: より専門的な治療や手術が必要な場合、病院を訪れることになります。大きな都市では、総合病院から専門病院まで様々な施設があります。
- 緊急事態の場合: 緊急事態の場合は、911番を呼び出すことが重要です。アメリカでは救急医療が迅速に対応されます。
- 処方箋: 医療機関で処方箋が出される場合、薬局で薬を受け取ることができます。薬局では保険カードを提示し、処方箋に基づいて薬を提供してもらえます。
アメリカでの留学中は健康に対する準備が非常に重要です。事前に学校や留学機関の保健センターの情報や地元の医療施設について調べておくことをおすすめします。また、保険の内容やカバー範囲をよく理解し、健康問題に遭遇した際にスムーズに対応できるようにしましょう。
NYEAでは、学生ビザをお持ちの学生向けに留学中に有効な保険のご案内ができます。Top of Form
また、留学中に困ったことや必要な情報を日本語でサポートできますので安心した留学生活が送れますよ。
これからニューヨークに留学をご検討中の方からアメリカ在住のかたまで、多くの留学生を受け入れてきたNew York English Academy で楽しく安全な留学生活を送ってください!
では
Enjoy NY!
関連記事
Recent entries
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月